
夏の落とし穴!気をつけておきたい美爪、美肌の習慣
こんにちは⑅︎◡̈︎*
京都のネイルサロン ラッフィナートです。
冬は、乾燥を気をつけていらっしゃっる方も多いのですが、意外と見落としがちなのが 夏!
夏も紫外線のダメージで肌やお爪が乾燥してしまいます。
爪も皮膚の一種です。肌荒れトラブルと同様
乾燥すると心配なのが、爪が割れてしまうということ
ここでは、爪割れの原因と予防についてお話ししていきます⑅︎◡̈︎*
美肌にも共通することですので、ぜひ参考にしてみてください♡
爪が割れてしまう原因
●意外な原因 栄養不足
実は爪割れの最大の原因は
爪への栄養が足りないから
なんです。
爪は、皮膚の一種で主成分はタンパク質です。
体内でタンパク質が不足してくると、重要器官から優先的に回すため、爪や髪にまで栄養が行き届かなくなります。
ダイエットで食事を抜かれる方もいらっしゃいますが、体だけでなく、爪や髪にとっても、影響がでることもあります。
無理な食事制限ではなく、しっかり栄養をコントロールするのが美への第一歩ですね。
●冷え性
見落としがちなのが冷え性
手足の先端が冷えたままだと、血液がうまく循環せず、栄養が爪まで行き届きません
●過剰な刺激
水仕事の多い人に気をつけてほしいのが、爪への刺激
台所用洗剤は、洗浄力が強く爪を乾燥させてしまいがち
爪も皮膚の一部なので、水分保持を行わないと、肌荒れが起こるように爪が割れてしまいます。
今日からできる対策とは?
”美は1日にしてならず”という言葉があるように、毎日やれることはとても地道なもの
対策というよりは、
爪や肌を強くしていく為の予防
といった感じです。
習慣付けることが大切♡
☆爪に良い栄養をとろう
コンディションが良い肌、良い爪を保つにはきっちりと栄養分をとることが大切
爪の主成分はタンパク質
ケイ素.亜鉛.ビタミンB6.ビタミンC
を意識的に摂取するようにしましょう
タンパク質を構成するケラチンが体内で生成しやすくなります。
納豆に、入っていますね♡
お豆腐も植物性タンパク質です♡
まずは、朝食からかえてみてはいかがでしょうか?
☆爪をいたわる
お顔にも基礎化粧品などでケアするように、爪へも手荒れを防ぐハンドクリームは、とても効果があります。
爪への表面をクリームの膜で覆うことで乾燥を防ぎ刺激による爪荒れを防ぎます。
皮膚が硬くなりやすい甘皮やお爪まわりには、ネイルオイルを塗るのが◉
あとは、食器洗剤をお野菜も洗えるような手にも優しい成分のものを選択するのも良いですね。
美は1日にして成らず
ぜひ、毎日の習慣を変えて、いつまでも健康で美しいビューティフルライフをおくってください♡
それでは、またのちほど⑅︎◡̈︎*
インスタグラム
@hiromi_kakuzenで更新中
http://instagram.com/hiromi_kakuzen
フェイスブック
@nailspaceraffinatoで更新中
ラッフィナート来店用サロン♡
ネイルスペース ラッフィナート
075-925-1890
受付時間9:00-17:00